最近また仕事の関係で、週に1〜2回、新幹線に乗って移動している。
ある時、気付いたのだが、女性の客室乗務員が、前回と一緒の人だった。
別に、同じ便に乗っているわけでもないんだけど。
そんな偶然もあるんだなあと思った。
なぜ、その女性客室乗務員を覚えていたかというと
最初のとき、非常に印象がよかったからだ。
新幹線の客室乗務員ではめずらしい笑顔だった。
通常、飛行機のフライトアテンダントに比べて
新幹線の客室乗務員は、あまり印象がよくない。
無理な営業スマイルをしてもらう必要もないんだけど
笑顔がない。ニコニコがない。キラキラもない。
ライフカードのアレがない。
ま、それはなくていいんだけど。
これ↑
が、その客室乗務員の女性は、それがあった。
ニコニコ笑顔。プロの意識を感じさせる。
もちろん、日頃からニコニコな性格、とかではないのだろう。
だけど、仕事の現場ではそれを心がけている。
客側としても、プンとしているより、ニコニコされているほうが気持ちがよい。
旅(旅じゃないけど)のワクワク感がレバレッジされる。
で、また、しばらくして乗ったとき、同じ客室乗務員の人だった。
もう3回目。すごい偶然だ。
そのときも、ニコニコしていた。素晴らしい。
次の車両に移るとき、自動ドアが閉まる、その瞬間まで笑顔だった。
それが大事である。
そのギリの瞬間まで、プロでいられるか否かが重要なのだ。
アイドルだって、「今日はほんとにどうもありがとう!」と笑い
客席に手を振り、舞台袖に消えるその瞬間まで、アイドルでなくてはならない。
袖に消えたら、タンを吐こうが、大の字で寝ようが
マネージャーにアゴでタオルを要求しようが、どうでもいい。
また、アンコールでステージに戻ってきたとき、変わらない笑顔があればいい。
プロ意識高いぞ、小林さん。
ネームバッジの名前を覚えた。
それから、しばらくの間、小林さんではなかった。(当たり前だ)
何さんだか知らないが、誰も笑顔がない。
もしくは、ちょい笑顔。
プロ失格だ。
もっと演技してもいいのに。
演出しちゃえばいいのに。
客室を自分のステージだと思えばいいのに。
それは仕事と関係ないよ、という人もいると思うが、確かにそれは勝手だ。
だけど、どっちがいいといえば、ニコニコがそこにあるべきだ。
客室乗務員に限らず、ファーストフードだって、コンビニだって。
それが、客商売の、客に対面する仕事のプロ、というものだと思う。
そして、ついにそのときがきた。
品川発11時27分の新幹線。
小林さんだ。
(あまり強調するとストーカーちゅうか変態みたいに思われるな)
ついに4回目。
しかし、いつものニコニコがない。
いや、ニコニコはあるんだけど、常にニコニコではない。
客と対面するときは、ニコニコだが、それ以外は普段着だ。
なんとなく、疲れているように感じる。
どうしたんだろう。
あの、オールウェイズニコニコは、どこにいってしまったのだろう。
疲れに負けてしまったのか、あのニコニコは。
諦めてしまったのだろうか、あのプロ意識は。
がんばれ小林さん!
もう一度、笑顔でステージに戻ってくるまで
僕はアンコールの声援を贈る。
(疲れてるのはこっちか…)