enoblogbanner2011.png
November 23, 2004
いま、会いにいきます

さっき、『いま、会いにいきます』をカミさんと観てきた。
昨日から今朝まで、いっぱいの仕事でバタバタでドタバタで
「いま、メール送ります」とか「いま、デザイン上がりました」とか
ずっとそんな状態だったんだけど、そのまま寝ずにVirgin Cinemas。

六本木ヒルズ、オープン時の「シャキ!」っとしたところが
だんだんとなくなってきてますね。
ま、あのブランドを維持するのって、大変だと思いますが。

で、観たんですが
これ、すごい映画ですよ。
正確に言うと、すごい脚本ですよ。
いや、もっと正確にいうと、すごい原作ですよ。

ちなみに、ネタバレはしませんので、読んでいる人は
そのまま、安心してお読み続けください。

で、なにがすごいって
これ、完全女性向け作品。
いや、うまく言えないなあ。
女性向け作品ってあるじゃないですか、他にもいっぱい。
だけど、そういうのとレベルが違う。
段違い。

ちょっとそういう書き方しちゃうと、冷めた感じになっちゃうけれど
「こういう要素が女性は弱い」というのあるじゃないですか。
ラブストーリーで。
ネタバレしたくないんで、あまり詳しく書けないんだけど
「うん、わたしがしっかりしなくちゃ」観点とか
「あぁ、わたしはこういう定めなのね」運命とか
「でも、わたしはあなたのことを」選択肢とか。
そういうの、いっぱいあるじゃないですか。
きっと、物書きの学校とかいくと習うようなこと。
習わないかもしれないけれど。
で、例えば、そういう
「女性向け愛情もの、ストーリーライティングポイント」
の代表的なのが20あるとしたら
18とか19、入ってますよ、この映画。

普通、書けないですよ。
その要素を例えば、全部ノウハウがあったとしても
ストーリーにはならないですよ。
しかも、全部モロじゃないんです。
モロなところもあるけれど、絶妙に微妙なあじさいの花。

例えば、逆でもあるじゃないですか、男性でも。
男性向け作品というか、女性からすれば「まあね」みたいなの。
いわゆる男っぽいロマンティックな要素とか
またまた、仕事でも恋愛でもサクセスさ、とか。
それなんですよ、それ。
その女性版。
それが、いっぱい詰まってる。
あまりにも、見事すぎて、客観的に映画を観てしまった。
ハマれなかった。
感心&関心事が多くて。

ということで、女性にはかなり強くオススメします。
まあ、女性にもいろんな人がいるんで
「なんじゃよこれ、ぷん」みたいな反応の人もいるかと思いますが
わざわざ邦画を観に行って、「やっぱ日本の映画はねぇ」とか
好んで恋愛映画を観に行って、「ラブストーリーって単純よねえ」とか
そういう、ハワイに行って、「なんでこんな日本人が多いんだ」的な
性格の人は、素直にハマれないかもしれませんが
まあ、映画なんで、ちょろちょろ気にするより、どっぷりと
泣いちゃったほうが得ですよ、奥さん。
あるいは、お嬢さん。

『いま、会いにいきます』
これ、ダブルミーニングなんですな。
中村獅童のモノマネ、しばらくやってようっと。

Posted by eno at 04:34 PM
星。

やっとこさっとこ、いっぱいあった仕事をほぼ片づけて
残す業務はあと1コ!
と喜んで時計を見ると、もう5時前かい!
早い。
もしくは、仕事が遅い。
いや、そんなことはない。

なんとなく、リラックスしようと音楽を聴く。
あと1コの仕事の内容が、それまでの仕事と全然違うので
その切り替えもあるんだけど。

で、どういう理由かわからないが、昼の忙しい間中ずっと
頭の中でCyndi Lauperの「goonies R good enough」が流れていたので
(理由わからん。曲自体聴くの、たぶん2〜3年ぶりだぞ)
なんとなく80年代モードになっており
懐かしのエイティーズなチューンを数曲まとめて聴いた。

いやあ懐かしい。
しかし、オフィスには1人。
うーん寂しい。

で、ちょっと思ったんだけど
まあ、今日の場合、時間も時間っていうのあるんだけれど
単に「音楽を聴く」というだけで、急に友達を呼んだりが
いつの間にかできなくなってるんだよね。
例えば、小学校の頃や中学校の頃は、いつもそんなだった気がする。

なんかみんなで集まって、クラフトワークとか、YMOとか
マドンナでも、フィルコリンズでも、デュラン・デュランでもなんでもいいんだけど
ジュースとか飲みながら、マンガとか読みながら、ワイワイと聴いていた。
といっても、「ながら」でもあるんだけど、ここのベースがカッコいいとか
あのシンセの音シビれるとか、そういうことを言っていた。
で、突然、プラモ買いに行ったり。プラモ塗ったり。

ま、結婚もしてるし、子どももいるし、仕事もいっぱいあるし
そんな子どもライフを過ごすわけにもいかないんだけど
なんだか寂しいなあ。

いや、音楽が好きな人たちは多いんだよね。
この時間だって、どこかClubでも行けば、音楽鳴ってるし、知人にも会えるだろうし。
(そいえば、今思うと、John Digweed、行けばよかったなあ)
でも、そゆのとちょっと違うんだよね。
騒ごうとか、踊ろうとか、陶酔しようとか、そういうのじゃなくて。
音楽をバックに、気軽に音楽の話をしたい。「ながら」でもいいんで。

うーん、これテーマにしよう。
来年、そういう環境っていうか、状況作りたいなあ。

カミさんにも、息子にも、仕事にも、多少迷惑かけちゃうけど
なんか、そういうのって大切だよなあ。

とノスタルジックも入りながら、気持ちよくタバコを吸いにベランダへ。
スパーっと煙を吐いて、空を見ると、星がいっぱい見える。
こりゃちょっと珍しい星空。
タバコもうまい。恵比寿の街は夜中は静かだ。

しかし、今日は星が多い。
空気が綺麗で、天気がいいんだね。
13階ってのもあるんだろうけど、星が30コくらい見える。
(街灯やオフィスや車のライトは下のほうにあるからね)
って、もっと星が見える土地に住んでるぜって人には
「なんだよそれ、30コって」と思われちゃうかもしれないけれど
こういうのは、相対的なものなんで。
ニュージーランドの山奥とか行ったら、ビックラこくくらい見えるだろうけど
東京の、いつもは星が2〜3コしか見えない空に、30コ見えるからよい。
「東京は星が見えないよなあ」とか言っても仕方ない。
東京は星が見えないんだから。

さて、最後の仕事を始めるか。
そろそろ、最初の仕事を始める人が新聞を配りに来るよ。

Posted by eno at 05:29 AM
November 18, 2004
総務省と浅野くん

昨日、総務省主催で、僕がフェローもしているNPO、canvasが共催の
「ネット、キッズ、ポップ」というシンポジウムがあって総務省に行った。

ここ数日、たまたま本格的に忙しく、完徹のまま総務省へ。
頭が回らない。ヒゲがボウボウ。髪の毛がぐしゃぐしゃ。
睨むな、総務省の警備員。
そして、パネラーの事前打ち合わせで、早くも睡魔。
エスタロンモカを4錠飲み込んで、楽しんできました。

と、それが記事になったようで、見てみると(記事)、すげぇ眠そう。
写真の微妙なボケ具合もあるんだけど、めちゃ疲れ感漂ってる。
こんな人からはまともな意見が聞けそうにない。
この記事の写真を見ていると「そうでしゅね、らーめんが食べたいでしゅ」
みたいな気の抜けたセリフが聞こえてくる。

・・なんて書いていたら、宅急便だ。
雨の中、夜までご苦労さん。
お!
見ると、「NO MUSIC, NO LIFE.」の本じゃないか。
パラパラと見る。
懐かしい。
浅野(忠信)くんから連絡があって、一緒に出演したんだっけ。
それまで全く面識がなかったのに、面白いやつだなあと快諾したことを思い出した。
結局、雨天(台風)のため、予定していた企画ができなくなって
写真は全然違う感じになっちゃったんだけど
浅野くんとの打ち合わせで、本当はバンドをやるはずだった。
仮想のバンド。
僕がドラムで、浅野くんがギターで
カメラマンの平間さんがヘリコプター。
担当がヘリコプターというメンバーがいるバンドがあったら面白いなあという企画だった。
そんなために、ヘリまで用意したのになあ。

最近、全然会ってないけど、浅野くん元気かなあ。

今日も雨か。
最近、雨多いよね。

Posted by eno at 06:58 PM
November 05, 2004
TOOTH TOOTH TOKYO

連続で恵比寿うまいものblogになりますが
昨晩も行ったのですが、『TOOTH TOOTH TOKYO』はいいですね、やっぱ。

AFURIよりも、さらにオフィスに近いこともあるが
そういう地理的な良さを抜きにして、いいレストランだわ。

まず、ランチが素晴らしい。
メインは、パスタ系か肉系か魚系かの4種から選べるのですが
パンが食べ放題というのが素晴らしい。
しかも、種類も豊富にある。
そして、ドリンクも飲み放題。
こちらも、種類も豊富にある。
で、1000円。
これは素晴らしい。

ランチに入ったら
ゆったりしたソファに座って、メインを決めてオーダー。
まず、オレンジジュースでも飲みながら
パンを2〜3切れ(種)食べて
しばらくすると、小さいサラダがやってきて
メインが来たら、アイスコーヒーでも飲みながら食べて
食後にゆっくり紅茶を飲んで、本でも読んで
お腹がすいてたら、さらにパンを1切れ追加。
あ〜満腹。あ〜満足。あ〜ゆったり。
で、1000円。
これは素晴らしい。

夜になれば、メニューも豊富にある。
大人味なスイートポテトが美味しい。
温泉(半熟)たまごのカルボナーラが美味しい。
ポークソテーもおいしい。
もちろん、お酒も飲める。

ところで、このレストラン、例えばターキーをロックで頼むと
グラスにたっぷりと入ってくる。
シングルとかダブルとか、そういうのもないし
そういうレベルの量ではない。
ちょっとしたことなんだけど、なんかそれがお得だし楽しい。
そういえば、長いカウンターがあるが
女性の1人客がかなり多い。カッコいい。
というか、基本的に女性客が多い。
広いトイレが4つもあるしね。
そういうとこ、はずしてないんだよなあ。

という素晴らしいレストラン。
先日の台風では(地下にあるので)影響があったらしく
数日休みとなったが、その後の復活開店の時は
上記のランチが500円だった。
なんだかね、そういうのに全て現れていると思います。

僕は20歳から恵比寿に住んでいまして(今は違う)
オフィスも合計すると、恵比寿が一番長いので
いろんな店が出来たり、なくなったりを見てきました。
そういう明暗を分ける「大切な何か」を常に感じているのですが
このレストランには、それがあると思います。
今のとこ。
ずっとそうあってほしい。

Posted by eno at 10:53 PM